出会い系アプリ/出会い系サイト【Match.com(マッチドットコム)】は詐欺で評判!?マッチングしにくい理由を専門家が徹底検証
出会い系サイト/アプリ「マッチドットコム」の基本情報
「マッチドットコム」の会社情報や会員データをまとめました。規模や会員の特徴を知ることで、出会いの可能性がわかります。
「マッチドットコム」とは?
1995年に誕生した「マッチドットコム」は、世界24カ国でマッチングサービスを提供している世界最大級の出会い系サイト/アプリです。アメリカ・テキサス州に本社を構え、グローバルな縁結びのエキスパートとして世界の異文化を通した外国人との出会いをサポートしています。
米国のYahoo!をはじめとする数々の有力なサービス業と提携し、ボストンの市場調査会社によるベストDating Siteでトップにランクイン。
日本では2002年にマッチドットコムジャパン株式会社が運営をスタートしましたが、ギネスにも登録されている知名度の高いマッチングサービス業として多くの婚活者に注目されています。
「マッチドットコム」の会員データ
ランキングで上位にランクインしている「マッチドットコム」の会員データをリサーチしました。
会員数
人気の「マッチドットコム」の会員数は世界合計で1,500万人以上、国内では250万人以上です。一見多いようですが、2002年にスタートした年月と以下の出会い系アプリと比べると会員数が乏しいことがわかります。
- 「Omiai」(430万人)…2004年誕生
- 「タップル誕生」(600万人)…2013年誕生
エリア別に見る会員数トップ10
海外では大規模な出会い系アプリですが、日本ではまだまだ登録者が少ないです。そこでどこのエリアがパートナーと一番出会いやすいか、都道府県ランキングトップ10でチェックしました。
順位 |
都道府県 |
第1位 |
東京 |
第2位 |
神奈川 |
第3位 |
大阪 |
第4位 |
愛知 |
第5位 |
埼玉 |
第6位 |
千葉 |
第7位 |
兵庫 |
第8位 |
北海道 |
第9位 |
福岡 |
第10位 |
静岡 |
出会いの確率がもっとも高いのは関東地方で、そのほか地方ごとの主要都市が続いています。中でも東北、中国、四国地方は他のエリアのように特に多い都市がありませんでした。
男女登録者の比率
男女それぞれの会員数は非公開ですが、比率では5:4と男女の割合はほぼ同じです。一般的に出会い系アプリなどでは男性会員が多く、「Omiai」や「Pairs」、「with」では30%〜50%女性より上回っています。
しかし「マッチドットコム」は同性愛者や バイセクシュアル、トランスジェンダーなどの登録もできることから、本当の男女比は正確ではないのも事実です。
外国人の登録者数
世界中の恋活・婚活者を応援している「マッチドットコム」なので、外国人の会員数も調べてみました。男女それぞれ2,000人以上の結果が出ており、外国人と出会いやすいと言えます。
登録者の年齢層ランキング
順位 |
男性 |
女性 |
第1位 |
30歳〜39歳 |
30歳〜39歳 |
第2位 |
40歳〜49歳 |
40歳〜49歳 |
第3位 |
50歳〜59歳 |
18歳〜29歳 |
第4位 |
18歳〜29歳 |
50歳〜59歳 |
第5位 |
60歳以上 |
60歳以上 |
出会い系サイトやアプリによって、男女の年齢層が異なります。「マッチドットコム」ではどの年代に人気があるのかランキングで見てみましょう。
他の出会い系サイトやアプリと比べて30代〜40代がピークとなり、大人のパートナーと出会いたい方におすすめと言えます。世界中に展開しているので、さらに幅広い出会いを期待する大人の男女に利用しやすいことも一つの理由です。
自分の年齢に近いパートナーを探している方は、事前にチェックしておくことで年齢差のない出会いが可能です。
男女別登録者の職業
登録者の職業から自分の仕事とバランスが取れているかチェックできます。結婚後に共働きをする場合、すれ違いのない夫婦生活を続けられるか大事なポイントです。
男性 |
女性 |
|
|
男性は収入の高い職業に勤めている方が目立つのに対し、女性は事務をはじめ一般的な職業が人気です。「マッチドットコム」の料金は「paddy67」「東カレデート」に続いて高めで、エリート会員が集まりやすくなっています。
「マッチドットコム」の無料登録とログイン方法
ブラウザとアプリで18歳以上の独身の方が無料登録できます。それぞれの登録のステップからログインまでやり方をまとめました。
ブラウザの無料登録方法
アカウントを登録
- 「マッチドットコム」にアクセスする
- 基本項目を記入する
- 「続ける」をクリックしてアカウント登録完了
プロフィールの登録
アカウント登録が完了すると、自動的にプロフィール画面に進みます。まずは画面に表示される「マッチを探す!」で相手に希望する居住地を選択して、「マッチングをスタート」をクリック。続いて以下の2つのカテゴリー内にあるプロフィール項目を埋めていきましょう。
お相手について |
あなたについて |
|
|
それぞれのプロフィールの項目はたくさんあります。外国人も利用しているので、目の色や使える言語、人種などの選択項目もあり、こだわりのパートナーとの出会いが期待できる設定です。
プロフィールの登録が終了して「次のステップ」をクリックすると、写真登録画面に移ります。写真はパソコンや携帯、Facebookからもアップロードできます。
プロフィール写真はメンバーが一番最初に見る大切な部分です。良い印象を与えるためにも、明るい表情など好感を持ってもらえる写真を選びましょう。「いいね」が増えたり、アクセスしてもらいやすくなったりします。
アプリの無料登録方法
アカウントを登録
- アプリをダウンロードする
- 基本項目を記入する
- 「続ける」をクリック
- プロフィールを登録する
- 写真をアップロードする
アプリとブラウザでの登録法や内容はほとんど変わりません。ただ登録項目がたくさんあるので、一度に登録するならブラウザの方がタップや記入がスムーズです。
できるだけ多くのプロフィールを埋めることで、理想的なメンバーと出会いやすくなります。さらにプロフィールだけではわかりにくい自分の好みの性と効率よく出会えるのも、「マッチドットコム」のメリットです。
写真はFacebookからインポートできますが、身バレを防止したい場合は後から写真を変更しておきましょう。
年齢確認を済ませておく
年齢確認が済んでいないと有料会員になれず出会いに必要になる機能が使えません。そのため年齢確認は登録のついでに済ましておきます。年齢確認には以下の身分証明書の提出が必要なので、事前に用意しておきましょう。
- 運転免許証
- クレジットカード
- パスポート
- 健康保険証
確認されると自分のプロフィール画面に表示され、メンバーに信頼感を与えます。クレジットカードでの年齢確認をすると、任意で行う本人証明も同時にできるので、両方とも登録しておきたい方におすすめです。
ログイン方法
ダウンロードしたアプリとブラウザでのログイン方法は簡単です。アプリ、携帯のブラウザ、パソコンのブラウザそれぞれのログインの方法をまとめました。
アプリでログイン
1. アプリを開く
2. メールアドレスとパスワードを入力する
携帯のブラウザでログイン
3.「マッチドットコム」にアクセス
4. 上部にある赤い「ログイン」表示をタップ
5. メールアドレスとパスワードを入力する
パソコンのブラウザでログイン
6.「マッチドットコム」にアクセス
7. 「会員登録済みですか?」こちらからログインをクリック
8. メールアドレスとパスワードを入力する
パートナーと出会うために使える機能
一通りの登録が済んだら、「マッチドットコム」にある機能を使ってパートナー探しをスタート。アプリとブラウザでも使える機能はほとんど同じです。
検索
検索には「両想いマッチ」と「想われマッチ」があります。機能の中でもマッチングの候補となる相手を見つけやすいです。
「両想いマッチ」
お互いの希望条件がマッチしている相手が紹介されます。単なる条件検索とは異なり、あらゆる条件項目が合致しているので、恋愛のステップアップがしやすいです。
女子大学生や旅行など、具体的なキーワードの検索よりも効率よく出会えます。
「想われマッチ」
男性や女性メンバーが探しているパートナー条件に、自分がマッチしている相手が表示されます。自分を気に入ってくれそうな相手が見つかり、「いいね」を送りやすいです。
しかし自分が希望する条件を相手が持ち合わせているかはかわからないので、「両想いマッチ」よりマッチングに時間がかかります。
マッチ
マッチングの可能性の高いメンバーを、自分のプロフィールをベースにして紹介してくれる機能です。毎日どのメンバーが自分にマッチしているのかアクセスするだけでわかります。
メッセージ
女性も有料のメッセージは、お互いの関係を深めるのに欠かせない機能です。有料会員の場合では無制限に送受信や確認ができますが、無料会員は確認のみになります。
仮に送信した相手が返信料を払ってくれて返事ができる場合でも、相手に料金の負担をかけてしまうのでおすすめではありません。よほど気が合って相手が寛大でない限り、お互い有料会員になった方が気兼ねなく活動できます。
つながり
「つながり」には「いいね」「足あと」の2つの機能があり、最初のアプローチとして使うメニューが利用できます。
「いいね」
どのくらい送られたのかチェックできる機能です。相手に自分がアプローチしたことを知らせてくれるので、いきなりメッセージを送るのに戸惑っているときにおすすめです。相手からモーションをかけてもらいたいときにも役立ちます。
「足あと」
使い方がシンプルな「足あと」は、相手にアクセスしたことを知らせる機能です。「いいね」よりも気軽に利用でき、相手からの返事も特に気にしない程度に利用できます。
しかし相手によっては本気でアプローチしてきたり、実際フィーリングの合わないパートナーと出会ってしまったりする場合があるので、適当に足跡をつけるのは控えましょう。
「マッチドットコム」のデザイン・利便性・機能性
毎日快適に利用するには、見やすいデザインや使いやすさも大切なポイントです。さらに出会いをサポートするのに十分な機能であるか検証しました。
見やすいが単調なデザイン
アプリ、携帯/ PCのブラウザでもブルーを基調としているシンプルなデザインです。アイコンもブルーで統一しているので、目にも刺激なく落ち着いて閲覧や検索ができます。全体的にすっきりとして大人っぽく、30代〜40代のメンバーが多いこともサイトのデザインからわかります。
しかし若い年代にとっては真面目で面白みのないサイトと思われがち。パソコンのメニューは上部とサイド、アプリでは上下で構成されていて見やすいですが、単調でアクセントがなく使っていて飽きやすいです。
初心者でも操作しやすい利便性
パソコンのブラウザでのサイドメニューでは、カテゴリー内の項目が表示されているのですぐにアクセスできます。使う機能が多くないので、アイコン間を行ったり来たりすることがありません。
アプリはブラウザよりも操作しやすく、仕事の休憩時間でも気軽にパートナー探しができます。他の一般的なアプリによく使われるアイコンなので、初めてのユーザーでも使いやすいです。
アプローチに優れたシンプルな機能
外国人やLGBTも登録できるプロフィール登録機能が充実しているので、こだわりの相手と出会いやすいです。メッセージ以外にも、「いいね」など相手に気軽にアプローチする機能がいろいろあるので、自分の出会いスタイルでアクセスできます。
おすすめの機能はこれといってなく、シンプルで他の出会い系アプリやサイトにもよくあるシステムです。そのためいかに機能を賢く使って出会いの機会を作ることがユーザー側に求められます。
アプリをダウンロードできるデバイスとやり方
出会い系アプリでもある「マッチドットコム」を使うときに、利用できるデバイスやダウンロード先をまとめました。
ダウンロードできるデバイス
OS(オペレーティングシステム) |
メーカー |
機種 |
iOS |
Apple |
iPhone、iPad、iPod touch |
Android |
Samsung、LG、シャープ、ソニーなど |
Galaxy、AQUOS、Xperiaの携帯、タブレットなど |
iWatch以外のAppleのデバイスやSamsungなどのAndroid OSで利用できます。OSは常に最新のものを更新しておきましょう。
ダウンロードできるサイト
OS(オペレーティングシステム) |
ダウンロード先 |
iOS |
Apple App Store |
Android |
Google Play |
App Storeでは「Match」、Google Playでは「Match Dating」で検索とダウンロードができます。
「マッチドットコム」の料金・サービス機能からおすすめの利用法を検証
料金や無料会員と有料会員で使える機能を比較することで、どの会員がパートナーとの出会いに有効なのかわかります。女性も有料なので、お得な利用法をより検討することが大切です。最後におすすめの会員を検証しましたので、参考にしてみてください。
料金プラン
料金プランには「スタンダードプラン」と「プレミアムプラン」があります。さらに男女別、ブラウザかアプリのデバイスによって料金が異なります。
男性の料金プラン
|
ブラウザ/Android |
Apple iOS |
||
コース |
スタンダードプラン |
プレミアムプラン |
スタンダードプラン |
プレミアムプラン |
6ヶ月 |
2,467円 |
2,700円 |
2,790円 |
2,990円 |
3ヶ月 |
2,793円 |
3,267円 |
3,990円 |
4,240円 |
1ヶ月 |
3,980円 |
ー |
4,490円 |
ー |
女性の料金プラン
|
ブラウザ/Android |
Apple iOS |
||
コース |
スタンダードプラン |
プレミアムプラン |
スタンダードプラン |
プレミアムプラン |
12ヶ月 |
1,690円 |
1,940円 |
ー |
ー |
6ヶ月 |
2,790円 |
2,990円 |
2,467円 |
2,700円 |
3ヶ月 |
3,990円 |
4,240円 |
2,793円 |
3,267円 |
1ヶ月 |
4,490円 |
ー |
3,980円 |
ー |
コースが長くなるにつれ安くなりますが、女性に負担がかかるに変わりありません。少しでもコストを抑えるならブラウザやAndroidよりiOSの方がお得で、12ヶ月コースを利用しない限りおすすめです。
それでも無料で利用したい方は「Omiai」や「イヴイヴ」などのマッチングアプリを検討してみましょう。
6ヶ月コースを申し込むと「恋がはじまる保証」がもらえる!
6ヶ月コースでは「恋がはじまる保証」という6ヶ月間無償サービスがついています。万が一6ヶ月間で理想の相手と出会えなかった場合は、続く6ヶ月間無料で利用できるのがメリットです。
しかし、自分がこれといった相手と出会えなかったと思っても、「マッチドットコム」がどのような基準で判断するのかは不明です。
実際メールを交換して1ヶ月以内に60%のメンバーが交際をスタートしていると公式サイトでも公表しているので、よく考えてからプランを利用しましょう。
料金の支払い方法
クレジットカードとPayPalが利用できます。本人証明や将来的に他のマッチングアプリを使うことを考えるとクレジットカードがおすすめです。
選んだ期間内で毎月引き落としされますが、利用を続けたくないときは解約をしておきましょう。アプリはダウンロード先(App Store、Google Play)から、ブラウザでは設定にある「有料サービスの解約/退会」で手続きをします。
無料と料金プランで使える機能を比較
有料会員と無料会員では使える機能が異なります。さらに料金プランで使える機能をまとめて比較しました。女性の方も有料なのでしっかりチェックしましょう。
無料会員 |
スタンダードプラン |
プレミアムプラン |
|
|
|
無料会員では出会いに使える機能がほとんどなく、相手からのアプローチをひたすら待つことになります。無料会員は料金の支払いがなく出会いのプレッシャーもかからないので気楽ですが、それなりに出会いの確率が低くなるのは一目瞭然です。
プレミアムプランではスタンダードプランに加え、メールの送受信や検索結果で注目されやすくなるハイライト機能が利用できます。フル機能を使って恋活や婚活をしたいときに試すと良いです。
おすすめは6ヶ月コースのスタンダードプラン!
料金と機能を検討すると、6ヶ月コースのスタンダードプランがおすすめです。後に無料で使える「恋がはじまる保証」の特典が付くので、ゆとりのある活動ができます。さらに男性の場合はブラウザ/Android、女性の場合はIOSがお得です。
プレミアムプランはこだわりの機能が追加されていますが、スタンダードプランでも十分に出会いのチャンスをつかめます。
「マッチドットコム」の安全性・プライバシー保護体制
ネット上で安全な出会いをするために、「マッチドットコム」のセキュリティ体制は最優秀と言えるか気になります。個人情報の漏れやハッカーの侵入を防御することで、安心したマッチングができます。
「インターネット異性紹介事業」の届け済み
誠実なマッチングアプリの証明書とも言える「インターネット異性紹介事業」の届けを警察に提出しているので、安心した利用ができます。どのような事業をやっているか公に伝えているので、信頼性が高いです。
セキュリティ会社の協力で個人データ保護を強化
「マッチドットコム」では24時間体制による個人情報保護システムに加え、外部のセキュリティ会社との協力で個人データをガード。互いのシステムやアプリケーションの確実な連携をコントロールしながら、ユーザーに安心した利用ができるよう努めています。
研究者を招待した「バグバウンティプログラム」を実施
高度なセキュリティを維持するために、研究者からの情報提供を受け付けています。中でも改善につながる最優秀な情報であると「マッチドットコム」が判断した場合は、該当研究者を「バグバウンティプログラム」に招待するなどより良い安全対策が万全です。
年齢確認や本人証明で安全性を確保
出会い系アプリやサイトの利用は18歳以上と法律で決められています。そのため身分証明書の提出で年齢確認や本人証明をユーザーに実施。本人証明はクレジットカード支払いで自動的に承認してもらえます。
「マッチドットコム」の無料カスタマーサポートとトラブル相談例
安全性の高い「マッチドットコム」ですが、万が一トラブルが起こった場合には以下の方法でカスタマーサポートを無料で利用できます。またよく相談される例もピックアップしました。
メールサポート
自分自身でもよくある質問からでもトラブルが解決できないときはメールで相談しましょう。マッチングでのトラブルや機能など、出会いに関する悩みの相談におすすめです。24時間以内に返信してくれるので、速やかに解決できます。
LGBTサポートコミュニティ
ゲイやレズビアン、バイセクシュアル、トランスジェンダーの出会いもサポートしている「マッチドットコム」は、LGBTのサポートコミュニティサイト「ilga」を提供しています。
国連をはじめさまざまな機関との協力で、世界中のLGBTの人権を保護している団体なので、メンバーとして安心した参加が可能です。
よくある悩みの相談例
カスタマーサポートにはどのような相談があるのか、具体的な例をいくつか見てみましょう。
- 暴言や中傷的なメッセージを受けた
- クレジットカードなどの口座番号を聞かれた
- 性的な行為をせがまれた
- アイテムの購入を強制された
出会い系アプリにふさわしくない暴言や商売などをする、不正なユーザーを発見したら「不審点を報告」から内容を送信します。「不審点を報告」のメニューは、プロフィール画面などにある三点リーダー内からアクセスしてください。
専門家が「マッチドットコム」は最優秀出会い系アプリ/サイトであるか総合評価
海外で大人気の「マッチドットコム」は果たして国内では最優秀出会い系アプリ/サイトと言えるのか、ユーザーの口コミ評判も加えて総合的に評価しました。
悪い口コミ
可愛い人や美人もたまにいますが(写真で見る限り)希望条件が高くスペックの高い男性しか相手にされない。
サイト内でメッセージが山のようにくるため自分はモテるんだと勘違いしている女性が多くメッセージのやりとりがそっけない。だったら最初から返信してくるなよと言ってやりたい。なぜこのサイトに登録したのか初心を忘れている。頭が悪いとしか思えない。
でも中には真面目で素敵な女性も一握りはいるのでそういう人を見極める能力が必要。
アプリ版と、Web版両方で、同じアカウントで、利用していたところ、運営会社によるあからさまなサクラ行為が認められた。
まずアプリ版
「いいね、が来てるから、有料会員になりましょう」と誘導される。
ところが、Web版だと「いいね」はゼロ
アプリ版の「いいね」はサクラってことですね。
作り込みが甘かったからバレてしまいました。
外国人が多数登録してるとよくネット上で言われてるけど、正直そんなにいない。
自分は白人女性と知り合いたいので、検索条件に人種を白人にして検索した結果90%〜95%はアジア系、というかまんま日本人が人種を白人にしています。
お前ハーフだって言うなら分かるけど、どう見てもアジアンだろ!ていうか日本人だろ!って人ばかりで、実際の白人女性は皆無です。
比較的出会いに有利な有料会員ですが「いいね」がこなくなる、高収入の方がアプローチされやすいなどリアルな意見がありました。外国人との出会いも、白人と出会う可能性はないのが現実です。
良い口コミ
このアプリは女性が有料である事から男性の私から見ればフェアと思いましたし、登録している女性には他のアプリと比較して本気度の差を感じています。
私(中の人)自身バイなので同性ともマッチできるアプリを使っていましたがマッチドットコムとDineは年齢確認もあって安全に使えるのでおすすめです…!
婚活パーティーやらはあまり興味無かったので、アプリを利用してました。
マッチドットコムは料金かかりますが、真面目に婚活するならオススメです
ユーザーの口コミから真剣にパートナー探しをしている方が多いことと、ゲイやレズビアン、バイセクシュアルなどにも低リスクで出会えるアプリであることがわかります。
また1ヶ月の料金が高めであるほか女性は無料でないので、しっかり予算を立てておくことが大切です。
「マッチドットコム」はクオリティのない儲けアプリとして最優秀!
規模を誇るほど会員数は多くない
オススメのメンバーが簡単に探せるシンプルな機能で、安全に出会いのチャンスを増やしてくれます。プロフィールも充実した項目で自己アピールでき、外国人やLGBTも登録できるのがメリットです。
累計会員数から見ても海外で大ヒットを収めたマッチングアプリですが、実際日本では会員数が海外ほど多くないのが事実。単にその成功や規模を日本で誇張して登録者を集めているように思えます。
外国人との出会いも期待できそうですが、1つの国にさまざまな人種が住んでいる外国と比べて国内ではアジア系が主流。白人との出会いは多くありません。
料金の高さは最優秀
ランキングでは料金が上位ですが、機能に対して高めです。女性は無料でなく、見るからに最優秀なお金儲けアプリといっても過言ではありません。高収入の方が集まりやすくなるのは当然で、それをターゲットにする女性も増えるという稼ぎのサイクルが完璧です。
外国人やLGBTに出会える出会い系アプリはまだ少なく、ゲイバーなどで高額を払ったり自分で探したりする手間を考えれば、安い料金と思わせるのも「マッチドットコム」のテクニック。
専門家の目線でみると、結局理想とするパートナーに出会えなかったと悔やむ方が多いのは、会員の少なさやお金持ちでないと続けにくいこと。さらに並の職業だと女性からアプローチされにくいことが主な原因であることがわかります。
「マッチドットコム」によくあるQ&A
最後にユーザーから頻繁に問い合わせのある質問と回答を載せました。マッチングに関する疑問やサポートを利用する前に一度チェックしましょう。
ユーザー名が登録ができません
使用できるのは英数字で文字以外ではアンダースコア( _ )のみ使えます。ひらがなやカタカナ、漢字など日本語は利用できません。覚えやすいユーザー名を選ぶことで、ログインがスムーズになります。
6ヶ月コースを申し込んだのですが「恋がはじまる保証」がもらえませんでした
「恋がはじまる保証」をもらうにはいくつか条件があります。中でもメッセージの返信は必須で、さらに新しく知り合ったメンバー5人以上に毎月送信する義務があるので注意が必要です。出会いの活動をしている証明となり、特典を受ける資格があるとみなされます。
退会方法は?
ブラウザとアプリでアクセス方法が異なりますが、最終的にブラウザで退会手続きをします。ブラウザでは「設定」→「有料サービスの変更/退会」→パスワードを入力→「退会」で完了します。アプリの場合は「マイページ」→「設定」→「PC版に移動」でブラウザの方法に従います。ちなみに1年間以内ならアカウント削除がされないので、期間内で再開をしたいときは登録の必要がありません。
お得に利用する割引システムはありますか?
有料会員になると「有料プラン50%オフクーポン」がもらえます。クーポンは初回のみ利用でき、どのコースにも有効です。約10日後にメールアドレス先に届くので、迷惑メールなどに入らないように設定しておきましょう。
レズビアンですが相手は男好きだった
同性愛者でもバイセクシュアルな方もいるので、その場合は女性に興味がない場合があります。登録時に相手に希望する性を選択する以外にも、実際気になる同性愛者のプロフィールを読んで詳しい情報をキャッチしましょう。
欧米人との出会いを期待しましたがアジア系でした
中国人や韓国人の中には色白な方がいるので、白人に記入する場合があります。プロフィール写真をみると区別しやすいので、アプローチする前にチェックすると確実な出会いが可能です。